top of page

ブログへようこそ
検索


第1回愛川ハイジの会座談会を開催いたしました
第1回愛川ハイジの会 座談会」を無事に終了いたしました。今回は1名の方にご参加いただき、約2時間にわたり多角的な視点から愛川町についてお話しすることができました。来月も開催を予定しておりますので、今回ご都合がつかなかった方もぜひご参加いただけますと幸いです。お待ちしております。
ima3kimpoko
6月28日読了時間: 1分


第1回愛川ハイジの会座談会の配布資料です
愛川の未来を語ろう! 町政座談会 〜今鉾君雄と描く「子供たちが誇れる町」へのロードマップ〜 6月27日㈮に、『愛川ハイジの会(主宰今鉾君雄)』の座談会(意見交換会)を開催します。場所:半原公民館(ラビンプラザ)2階の会議室。時間:午後6時30分から8時30分。事前予約不要、...
ima3kimpoko
6月27日読了時間: 1分


『愛川ハイジの会(主宰今鉾君雄)』の座談会(意見交換会)開催のお知らせ
愛川の未来を語ろう! 町政座談会 〜今鉾君雄と描く「子供たちが誇れる町」へのロードマップ〜 6月27日㈮に、『愛川ハイジの会(主宰今鉾君雄)』の座談会(意見交換会)を開催します。場所:半原公民館(ラビンプラザ)2階の会議室。時間:午後6時30分から8時30分...
ima3kimpoko
6月23日読了時間: 1分


『愛川ハイジの会(主宰今鉾君雄)』の座談会(意見交換会)開催のお知らせ
6月27日㈮に、『愛川ハイジの会(主宰今鉾君雄)』の座談会(意見交換会)を開催します。場所:半原公民館(ラビンプラザ)2階の会議室。時間:午後6時30分から8時30分。事前予約不要、出入り自由。内容:愛川町の町政について。★★お気軽にお越しください。愛川町の気になる点など皆...
ima3kimpoko
6月21日読了時間: 1分


『愛川町ゼロカーボンシティ宣言』に関する意見:その3
「愛川町ハイジの会」を主宰している今鉾君雄(以下筆者)です。本年(2025年)5月1日に公表されました『愛川町ゼロカーボンシティ宣言』について何回かに分けて筆者の意見を述べさせていただきます。今回はその3回目となります。愛川町が示した『愛川町ゼロカーボンシティ宣言』は町職員...
ima3kimpoko
5月26日読了時間: 8分


『愛川町ゼロカーボンシティ宣言』に関する意見:その2
愛川町ハイジの会」を主宰している今鉾君雄(以下筆者)です。今回は本年(2025年)5月1日に公表されました『愛川町ゼロカーボンシティ宣言』について何回かに分けて筆者の意見を述べさせていただきます。今回はその2回目です。今回は5月22日に筆者がX(旧Twitter)でポストし...
ima3kimpoko
5月24日読了時間: 7分


『愛川町ゼロカーボンシティ宣言』全文
近年、温室効果ガスの排出増加に起因した「地球温暖化」は、気候変動による 自然災害の激甚化・頻発化をもたらしており、この地球規模の問題は私たちの生活に大きな影響を及ぼす脅威となっています。 我が国においては、2020年に「2050年カーボンニュートラル」が宣言...
ima3kimpoko
5月21日読了時間: 1分


『愛川町ゼロカーボンシティ宣言』に関する意見:その1
「愛川町ハイジの会」を主宰している今鉾君雄(以下筆者)です。今回は本年(2025年)5月1日に公表されました『愛川町ゼロカーボンシティ宣言』について何回かに分けて筆者の意見を述べさせていただきます【注意】なお、文章の校正、根拠となる資料の検索など一部で生成AIを利用しており...
ima3kimpoko
5月21日読了時間: 3分


財政勉強します
ベストセラーになっている、森永卓郎著書の『ザイム真理教』を教材に財政を勉強しようと目論んでおります。筆者この分野は門外漢なので、アマゾンで森永氏の著書を注文することにしました。さて、アマゾンのコメントには様々な意見があるので、試しにChatGPTにこのコメントに対する妥当性...
ima3kimpoko
5月6日読了時間: 4分


安心安全な町づくり
安心安全な町づくりは、チョットしたことの積み重ねで達成できます。公共施設の出入り口は、緊急時に多くの方の出入りが予想されます。張り紙がじゃまをして見通しが悪くてはこまります。説明しにくいので、田代運動管理事務所の出入り口を例にし、ChatGPTを使って見通しをよくしてみまし...
ima3kimpoko
5月3日読了時間: 1分


愛川町と神奈川トヨタ自動車株式会社との観光・産業連携拠点整備に関する基本協定に関して
2025年2月25日に、2025年度当初予算案に関する記者発表が行われました。その際、神奈川トヨタ自動車をパートナーに、半原水源地跡地の活用を進めていくとの発表がありました。2024年度から始まった埋め立て工事もおおむね終了していたことから、そろそろ次の段階に進むことはある...
ima3kimpoko
4月23日読了時間: 6分


協定書がホームページに掲載されておりました
愛川町と神奈川トヨタ自動車が結んだ半原水源地跡地利用の協定書がホームセンターで確認できます。筆者の感想としては、現状では妥当な内容だと思います。このあと「住民説明会」が行われるそうです。情報発信する人がほとんどいないので、皆さんホームページには注視してゆきましょう。筆者もで...
ima3kimpoko
4月23日読了時間: 1分
思考決定プロセスについてchatGPTに質問してみた
物事を判断するとき、集団としての意見が通りやすくなる。一方で、物事の判断が、集団の意見に従ったとき、結果が思わしくなったときでも弁解しやすくなるという考えも認められる。これについてどう考えるか ChatGPT: とても興味深いテーマですね。あなたの提示しているのは、**集団...
ima3kimpoko
4月19日読了時間: 4分
町側の視点で、否定的な意見への反論をchatGPTにお願いしてみた
半原水源地跡地利用に否定的な意見はどのようなものがあるか。また、その妥当性はどうか ChatGPT: 半原水源地跡地利用に対する否定的な意見には、いくつかの種類があります。以下に主な意見と、それぞれの妥当性について考察します。 ❗ 否定的な意見とその妥当性 ①...
ima3kimpoko
4月19日読了時間: 5分


駐車場台数を予測し売上を推計してみました
近所の田代運動公園の駐車場の120台分をGoogleマップで計測し、その値に近いものを半原水源地にあてはめました。駐車場の規模感と計画の図から推定すれば、駐車台数は、来訪者に限定すれば、100台から150台程度になりそうです(従業員分は含めておりません)。駐車場120台とし...
ima3kimpoko
4月18日読了時間: 1分
ホームページリニューアル中
現在ホームページをリニューアル中です。自力で作成しているので時間かかりそうです。 そのため、未完成の状態ですが公開します。随時、作成・更新してゆきます。
ima3kimpoko
4月16日読了時間: 1分
bottom of page